カテゴリーから検索
質問内容
-
2014年03月17日
ダーツには初心者用・上級者用といったものは基本的には御座いません。 お好きなものをお選び頂ければと思います。 「値段が高いから上級者!」ということは御座いません。 『これカッコイイ...
-
2014年03月13日
バレルには必ず重さの中心がございます。 分かりやすく言うと、『やじろべえ』のように釣り合いが取れる場所の事を言います。 そして、バレルを選ぶ際のポイントの一つです。 重心には大...
-
2020年03月06日
前重心のバレルは、数多くございます。 代表的なものは、 DMC ACUTEシリーズ 『逆ねじ』式にすることで極端な前重心にすることが可能となったバレルです。 このシリーズ...
-
2014年03月19日
後重心のバレルは、前重心のバレルに比べて種類が多くありません。 日本で発売されているバレルの多くが、前側が太い「トルピード」形状をしている為です。 数少ない後ろ重心のバレルで代表...
-
2014年10月24日
フライトとの組み合わせにもよりますが、飛び方はセッティング次第でかなり変わってきます。 ショートサイズのシャフトは、ダーツを球のように飛ばす事が可能です。 しかし、飛行姿勢に多少の不安定...
-
2014年10月24日
スタンダードは、フライトの中でもっとも大きな翼で飛行姿勢を安定させる働きを持っています。 しかし大きい分、空気抵抗がありますので、矢速は落ちます。 矢速を上げたいとなると、ロケットタ...
-
5日投げただけでバレルが削れてしまいました。 レーティングが8になった...
2014年10月24日
実物を確認しなければ確かな事は言えませんが、 おそらくそちらは不良品ではないと思います。 バレルは多様多種ありますので、それぞれ強度力は違います。 また、使用頻度や1日にどれほどの時間...
-
2014年03月04日
基本的にはダーツに寿命はありません。 ただ、使用頻度やダーツの技術によって異なってきますが カットの削れやくすみ等は発生してきてしまうものです。 バレルも消耗品でございますので、 ...
-
バレルの黒い汚れを落としたいのですが、拭いても取れません。もうこの汚れは取...
2014年10月24日
バレルの黒い汚れは汗や皮脂、埃などが原因ですが、放っておくとこびりついてしまいなかなか落ちなくなります。 ですので日々のお手入れが重要になります。 エッジスポーツのバレルリカバリーが...
-
チップには短いものと長いものとがありますが、どう違うのですか?
2014年03月17日
主に刺さりやすさ、曲がりやすさに違いが御座います。 短いものは、「曲がりにくい」「ダーツが刺さった後、ダーツがブレない」という良い点はありますが、 短すぎて「刺さりにくく、折れやすい...
-
2014年10月24日
ございます。 フライトロックと言って、フライトに穴を開けて、その穴の部分にシャフトリングや指輪リングなどのリングを付けて、シャフトにフライトを挿入する方法がございます。 非常に取れに...
-
2014年03月05日
どのタイプを使用しても、さほど差はないかと思います。 ただ『金属製』シャフトは、ナイロン製に比べると若干重さがありますので、飛行姿勢に安定感が出ます。
-
2014年03月31日
はい、御座います。 シャフトを緩まなくする方法として、 1、ペンチで強く締める。 2、o-ring(オーリング)というゴム製品を使う。 この二つの方法が有効かと思います。...
-
2014年03月17日
材質の硬いと言われているフライトとしては PROフライト(折りたたみ) EVAフライト(成形:特殊) マスターフライト(成形) などがございます。
-
2014年03月31日
シャフトの長さは大きく分けると、 ショート、インビト(インビトウィーン)、ミディアムサイズがあります。 しかし、最近は各メーカーで細かく長さの違うシャフトを販売しております。 ...
-
2014年07月02日
基本的なカットはリングカットとシャークカットの2種類に分けられます。 これはスタンダードカットと呼ばれます。 リングカット シャークカット この2種類のカットをアレン...
-
2014年07月02日
リングは、抜けやすいフライトを固定する為に使用するアクセサリーグッズとなります。 フライトに穴を開けて、その部分にリングを挿入することで、フライトを抜けにくくします。 ...
-
シャークカットのバレルがほしいのですが、どんなものがありますか?
2014年10月29日
シャークカットのバレルは、数多くございます。 その中でも代表的なものは 【BASARA】雅(Miyabi) ※「雅 十二式」はシャークカットがリングカットになったモデル...
-
2014年10月29日
フライトの種類ですが、 基本的なサイズのスタンダード スタンダードより若干スリムなシェイプ(スモール) 楕円形のティアドロップ 細身のスリム 逆三角...
-
2014年11月12日
シャフトの材質は大きく分けて、『ナイロン製』と『金属製』に分けられます。 『ナイロン製』はEDGE マスターシャフトや Harrows Nylon Shaft ...
-
ソフトダーツがメインだったら、家のボードもソフトダーツ用が良いでしょうか?
2014年06月27日
家での練習ということでしたら、ハード用でもソフト用でもどちらでも大丈夫です。 どちらにも利点や欠点がございますので、それぞれの特徴を知り、ご自身にあったボードを探してみるのがいいと思います...
-
すべてダーツマシンに合うチップはございますか?マシンによって刺さったり刺さ...
2014年10月29日
基本的には、どのタイプのチップ(ソフトチップ)もすべてのダーツマシンに合う様に設計されております。 刺さらない場合の可能性は、 1、チップが不良品(不良ロット)。 2、ダーツの...
-
2014年11月12日
『アルミケース』などが、ご希望に合うケースになるかと思います。ですが、多少フライトにフタがかかってしまいますので、どうしても少しは潰れてしまいます。 最近はFitフライト、Lフライトの...
-
2014年11月12日
こちらは、フライト固定する為に使用するアクセサリグッズとなります。凹凸部分がある方を上向きに装着し、その凹凸部分にはまる様にフライトを挿入することで、フライトを抜けにくくします。 ...
-
2014年11月12日
Oリング(オーリング)は、特に金属製のシャフトとバレルの緩みを軽減する為に使用するアクセサリーグッズです。 ナイロン製のシャフトにも使用は可能ですが、Oリングを付ける事で折れる可能...
-
飛びの良い前重心のオススメのバレルはありますか? 今、センター重心のもの...
2014年11月12日
正直、申し上げて前重心にしたからといって、飛びは良くなるものではありません。 最初は、気分転換になって、飛びが良くなるかもしれませんが、すぐに飛びが悪くなると思います。 飛びについて...
-
リングカットのバレルがほしいのですが、どんなものがありますか?
2014年11月12日
リングカットのバレルは、数多くございます。 代表的なものは【コアダーツ】ジョニー4.5 GROOVEIGHT JIVEⅡ ultima darts 神矢弐 Harro...
-
2014年11月12日
リングには特に特徴はございません。アクセサリー的な感じでお使いいただければよろしいかと思います。 フライト、シャフトの色と合わせている方が多いと思います。 ■フレックスリング ...
-
2014年11月12日
誠に申し訳ございませんが、弊社ではバレルは3本1セットでの販売のみとなりますので、1本バラ売りの方は承れません。ご了承下さい。 DMCバレルではメーカーサイトで1本売りが可能のようですので...
-
コンバージョンポイントって何ですか?これもソフトダーツ用ですか?
2014年11月12日
いいえ、違います。 先端のチップをコンバージョンポイントに変更することによって、ソフトダーツをハードダーツとして使えます。 ソフトダーツを主流としている方が、ハードダーツをプレイする...